今日は何の日(小雪) ❄

こんにちは、群馬藤岡はりきゅう整体院のサイトウです。

今日は小雪(しょうせつ)ですね。カレンダーで見かけたという方も多いでしょう。この小雪とは何か、調べてみました。

小雪とは、中国で古くから使われていた暦である二十四節季の20番目の季節のことです。だいたい、11月22日頃~12月6日までの期間で、雪が降り始める頃、積もるほどではない頃になります。本格化する冬の前段階のような位置なのでしょう。ちなみに、小春日和もこの季節の言葉です。今年は気温が高いので春のような陽気とは感じられませんね。

*二十四節季とは、一年を二四の季節に分けて表した暦です。太陽の位置を基に一年を分け、農作物の種まきと収穫の目安とされていたそうです。

今日は、雪が降るほどの寒さではありませんが、週末から気温が低下するとの予報が出ています。気温差による体調の変化に気をつけてください。

群馬藤岡はり・きゅう整体院

群馬県藤岡市ではり・きゅう・整体を中心に治療しています。

0コメント

  • 1000 / 1000