腰痛について

こんにちは、群馬藤岡はりきゅう整体院のサイトウです。

例年と違い、大きな寒暖差のある日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?


最近、仕事も忙しかったが、寒暖差が大きい日が続いてきたら、腰痛が出てきた気がすると訴えた方がいらっしゃいました。その方は以前から頻繁に腰痛を訴えて来院されていました。当院に来院される前に専門機関で診てもらったところ、「腰部脊柱管狭窄症」と診断され治療を受けていたそうです。


腰痛にはたくさんの原因・種類がありますが、先ほど出てきた「腰部脊柱管狭窄症」についてお話しします。主な症状は、下肢への痺れや痛み、動かし難さによって歩行に支障が出ることです。脊柱管狭窄症は加齢や長期間の負担によって腰椎が変形してしまい、変形部分が神経に触れることで下肢への症状が現れます。このように腰椎の変形や変性が起きているために腰が不安定な為に、身体への負担が大きくなると腰痛が現れやすくなるのでしょう。また、高齢者に多く見られるので歩き難さを気にして、出不精になり筋力が低下し、生活の質を低下させる要因の一つと言われています。歩き難さから転倒して下肢の骨折、長期の入院となるケースもあります。

高齢者に多く見られるので、誰にでも起こり得る病気です。発症しないように運動習慣や不良姿勢などに気を付けたいですね。

群馬藤岡はり・きゅう整体院

群馬県藤岡市ではり・きゅう・整体を中心に治療しています。

0コメント

  • 1000 / 1000